手袋職人ブログ

タグ:革手袋

ちょっとドレッシーに。。。

使い勝手は従来のベルトに比べ悪いですが、
クオリティーの高いベルトを付けることにより、高級感が一気に増しますね。

素材は、フランスのプロンジェと言うラム革。

少し淡いカラーの革にグリーンのステッチが映えます。(*^_^*)

P6050631
オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.com/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN

毎週土曜日の早朝は、1.5kほどOPスイムしているのですが、
今朝は、いつも穏やかな湾内もさざ波がたっておりました。

見た目、大したことはないのですが、実際泳いでみると、
揺れる揺れる。。。
息継ぎ時に波が来るとゴボッと( ゚д゚)

おはようございます。て、もう昼か
そんな波に朝から揉まれた、CACAZANイズイシ手袋イズイシです。

昨日に引き続き、
オーダーメイドの革ドレス手袋です。

真っ赤な鹿革で
ライナー(裏地)にはカシミアニットを入れて、
ふわふわの手袋に仕上がりました。

P1220319
オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.com/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN

今日はぬけるような秋晴れ

湿度も低くて窓全開で快適に作業しております。
こんにちは、CACAZANイズイシ手袋イズイシです。

さて、少し前までは極暑で茹だるような毎日でしたが、
ここに来て季節は間違いなく進んでいる感じです。
街角のショーウインドウも秋・冬物で染まりつつあります。


パーフェクトな手袋は一枚のディアスキンから数えるしか取れない!

裏地は無しのSimple is Bestな構造
鹿革は繊維質が他の革に比べ細かいので革自体に保温性があります。
裏地が無い分、薄くてポケットに入れてもかさばらないので、スマートな紳士にはおススメ。

ボタンは、リザードをあしらってみました。

そんな、シンプルでスペシャルな革ドレス手袋を、MENSアイテムの一つとしていかがでしょうか
P8280810
P8280811
P8280812
オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.com/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN

いつかは都内で展示会&オーダー受注会なるものをと考えておりましたが、
この度、西武百貨店さんで下記の通り開催が決まりました。

名称未設定-1



今回は、5日間の長期ロードとなるため一人では寂しいので、
地元香川の革職人柏原慎君手がけるRAGTIMEとのコラボ企画にしました。



RAGTIMEでは、ヨーロッパの高級皮革で作った鞄・革小物などの展示販売とオーダーメイドのご相談も承ります。

革製品が大好きな方必見です!



CACAZANでは、ドライビンググローブをはじめ、今回はドレス用革手袋のオーダーメイドのご相談を承ります。
今シーズンの冬に向けてジャストフィットの高級手袋を新調されてはいかがでしょうか。


RAGTIME柏原ともども、ご来店を心よりお待ちしております。






開催日 9月19日〜23日

開催場所 池袋西武本店 8F トラベル売場






※ オーダーメイド手袋のご相談は予約制になっております。
ご予約 西武池袋本店 トラベル売場 TEL03-5949-5943 までお願いします。
尚、今回は百貨店での取り扱いになるため、オリジナルロゴ刺繍などのご要望はお請けできません。
その場合は、時間外にてご相談をお請けしますので、こちらまでお問い合せ下さい。




オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.com/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN

たかが手袋

されど手袋

そんな手袋に、その人のいろんな想いをのせる

  http://tebukuro.livedoor.biz/archives/51401285.html

二人を抱いて

オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.com/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN


真夏真っ盛り!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。。。

私はというと、このクソ暑い日に週末はサッカー、スイムなどで汗を流しております。
はっきり言いまして、真夏のサッカーはオヤジとって自殺行為です。(^_^;)

そんなサッカーなどの行き帰り、
流石にOP走行はキツい!

それでも意地からにもOP走行〜(~o~;)

腰下はクーラーがんがんでどうにかなりますが、
じりじり焼ける腕、
とにかく上から照りつける日差しが厳しい〜
早く秋が来ないかなぁ

さて、話は変わりますが、
お題の「真夏の手袋」
はっきり言って見たくもない!
猛暑日連発の日に手袋着けるって。。。
想像しただけでも身震いします。(;´Д`)

それが、ドライビングの時、グローブを着けた事への暑さってあまり感じないのです。
クーラーが入っているというのもありますが、逆にグローブが無いと手にかく汗でグリップ感が一定でないので、
とにかく心もとない。また、革ハンドルなどの場合は、汗でハンドルが傷みます。

    夏こそグローブが必需品!

あと、夏場のグローブの保管ですが、高温になる車内に置いておくと革へのダメージが大きいです。
車を運転されない時は、風通しの良い所に保管されることをお願いします。

9月9日 RPM出展します。
logo


高温になるダッシュの上に置くなんてご法度ですよ。
DSC_0238

暫くご無沙汰しておりました。
CACAZANイズイシ手袋イズイシです。

日々舞い込むオーダーの対応に追われストレスが溜まり、
製品のクオリティーにも影響が出そうでしたのでHPは閉鎖、ブログ一ヶ月近くも放置しておりました。
ご注文頂いています客様につきましても、納期の遅れ等でご迷惑をおかけしておりますが、
オーダーもだいぶ消化できつつありますのいま少しお待ち頂くことご了承下さい。

現在閉鎖しておりますHPですが、GW明けには再開予定で、
HPもこれを機会にリニューアルいたします。

さて、季節もだいぶ進み春真っ盛りとなりイベントシーズンに突入しております。
今週末は「ながのノスタルジックカーフェスティバル」に出店いたします。
天気も良さそうですので、多くのご来場心よりお待ちしております。

日時 2012年4月29日(祝)・30日(月)10:00〜17:00(30日は16:00で終了)
会場 長野市・エムウェーブ

■主催:ながのノスタルジックカーフェスティバル実行委員会
■共催:長野放送、信濃毎日新聞社
■後援:テレビ信州、長野朝日放送
■入場料:当日券のみ1,200円 ※小学生以下無料

_3YC0626_3YC0656_3YC0822_3YC0994


main