手袋職人ブログ

タグ:ベアフットランニング

おはようございます。
手袋職人ナットです。

疲労骨折?の朝です。www

昨日は高知で開催された龍馬マラソンを走ってきました。
4年ぶり?のフルマラソン
ハーフ以上の距離もそれ以来走った事はありません。
フルに向けた練習も全くしておりません。

でも、完走出来るような自信がありました。

しかし、見事に打ち砕かれました。

「走った距離は嘘つかない」
は、本当だったんですね。^^;

今日もワラーチ。
未知への距離に挑戦です。
で、最後は裸足ランの予定でスタート!
写真-34写真-31

ご当地アイドル?の応援
写真-33

ハースを過ぎて、浦戸大橋の激坂を歩いている人を尻目に順調に駆け上がる。
ここまでは楽勝だった。
写真-30

10年来の高知のシーカヤッカーの友人たちが海上から応援してくれました。
でも、僕が走っている姿は分からなかったみたい。
手振ったのに。。。(^_^)/~
写真-35

30kを過ぎて足に重みが。。。
ワラーチで走るのが辛くなってきた。
で、向い風で裸足の足が凄く冷えてきていました。
周りも歩き出す人が。。。
負けずと思ったが歩いてしまった。(ノ∀`)タハー
写真-29

35k過ぎまで歩いたり走ったり
えーい!
歩くならくらいなら裸足で行こう!
と、ワラーチを脱ぎ捨て裸足ラン
写真-28

裸足になったとたん何故か走れるε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
でも、ここからゴールまでの路面が一番荒れていて、
常に路面状況を確認しながら走る事を余儀なくされる。
白線の上は快適に走れるのですが、とにかく冷たい(´・ω・`)/
写真-27写真-26

這々の体でフィニッシュ!
予定の5時間切りならず。。。
左足の親指はアスファルトに擦って流血
右足中骨は疲労骨折?

走った後「当分フルはいらんわ!」とは思ったけど、
一日開けた今朝は、ワラーチで余裕で完走したいと言う思いがフツフツと沸き起こっていたりいなかったり。。。
写真-36写真-32


おはようございます。
手袋職人ナットです。

2週間ほど前から左肩に違和感。
今もそれは続いていてダルくてダルくて。。。

職業病といいますか、
ミシンに向かう時腕を付き出した状態で猫背になる姿勢の悪さからきてるのだと思います。
あ〜早く治ってほしいです。^_^;

というわけで、
またレースに。。。

「香川丸亀国際ハーフマラソン」
超フラットな高速コース
参加者もいっぱい(^_^;)

昨年に続き、今年も快晴のベストコンディション。
写真-53

さっそく、うどん
やっぱり香川県民はうどんを食べないと元気が出ません!(笑)
写真-52

しかし、数日前にひいた風邪が完治しない状態
アップもしんどかったのでほどほどに
写真-51

はいはい、今日もワラーチです。www
写真-50

スタート!!
したみたい
スタートラインも切るのに8分ほどかかりました。
なんせ参加者一万人だもん
写真-49

おっ!
Qちゃんのお見送り
写真-48

折り返し地点もこの混みよう
この辺りからペースを上げるも前を走る人を抜くのに苦労する
写真-47

ふと足元をみるとルナサンダルの人発見!
軽くご挨拶など
写真-46

ラスト3kから裸足ランで
風邪ひきさんにもかかわらず余力を残してのゴールでした。
はぁ楽しかった。
写真-45

ご無沙汰しておりました。

手袋職人ナットです。
とりあえず、生きてます!

昨年末から激動の忙しさで当ブログもおざなりで。。。

とにかく忙しさからストレスが溜まり、日々手袋を作り続けるのが精一杯でした。。。

ここにきてやっと、
そのストレスから開放されつつありますので、
バンバンとブログも更新して行きますね。♪(ホンマかいな)

で、早速行ってきました〜
ストレス解消のために。。。

レース・レース (^^)

トレイルのレースは。。。
4年ぶり?
5年ぶり?

「千羽海崖コースタル・トレイルランニングレース2013」

全く自信が無かったのでとりあえずショートの部に出場しました。

ショートコース、スタート地点
写真-63


受付
写真-62


今日もワラーチで、ゆる〜りとスタート
写真-61写真-64


ゆる〜りと走っていたら最後尾に(笑)
写真-60


アスファルトの上りをゆるゆる走り、トレイルに入る手前のエイドに到着
写真-59


この人に抜かれるとアウトです。w
写真-58


暫くいくとショートコース最大の難所。階段地獄に到着!
延々と登りが続きます。
写真-57


海沿いを走るこのレースの楽しみと言えば、
千羽海崖の絶景が見れることです。
楽しすぎます!
写真-56


残り3K
大浜海岸のゴール地点が眼下に見えます。
ここまで余裕で走ってたつもりが、既にいっぱいいっぱい^_^;
写真-55


無事ゴール!!
最高に楽しかった〜
ストレスも少しは吹き飛びました。(^_^)v
写真-54