2019年01月18日 地中海カフェPLAYA 小春日和の先週末、冬装備で津田松原海岸からHAYATEで出艇。少し漕ぐと暑い!それこそ春の様な穏やかさである手袋も必要なかったポチャポチャ漕いで沖の鷹島を回り、地中海カフェPLAYAへ向かうここのマスターはシーカヤックが趣味で、お店の下はプライベートビーチになっており、そこからシーカヤックでアプローチ出来るのが嬉しい。絶景の瀬戸内を見ながらランチをいただく至極の時が過ぎる。。。。。
2018年10月15日 久しぶりの漕ぎ 何年ぶりだろうここで漕ぐのは。。。て言うか、この5年でシーカヤック漕いだの3.4回くらいかともう、半分辞めたような状態ですが。。。実は、CACAZANの原点はこのシーカヤックがきっかけで、色んな人と繋がり持てて今があります。だから辞めたと言えない!(笑)最近お知り合いのなった、香川トヨペットのYさんとそのお仲間と3時間ほど漕いで来ましたが、もうねぇパドルを振るのが辛い(ヽ´ω`)昔は一日漕いでもなんとも無かったのですが、体力の衰えを痛感しました。でも、久しぶりに乗ったシーカヤックは楽しい!!また、時間をみて海に出てみます。(四国一周もしてみたい。いや、来年する!)
2018年07月02日 いごっそうアクアスロン大会 いごっそうアクアスロン大会に、今年も参加してきました。以下、忘備録として書きます。朝4時起き4時半に家を出発、300Kをひた走り、予定通り7時半に到着。天候曇り、湿度が高く時折雨が降るような天気です。気温27度水温23度水温は私にとって丁度良い感じ、気温は低けど湿度が高いのでどうなることやら一人で行ったので、レースシーンの写真はありません。スイムは、期待してなかったわりに、中盤より前で泳ぎ終える事が出来た。その反面、ランが全くダメダメ。水分取り過ぎで前半お腹の調子が悪く、2Kは歩きました。後半どうにか体調も戻り、どうにかゴール出来ました。さて、来年はトロがつおの部での参加となりますが、頑張ります!で、表彰式も見ずに直帰で、津田海水浴場で一時間SUP漕ぎました。www
2017年10月10日 ランタン 再熱とまではいかないが、休日の合間で近くのキャンプ場で夜を過ごしたりしてます。夜のキャンプとなると灯りが必要で、30年来使ってきたコールマンの赤ランタンを引っ張り出して使ったりしてますが、とんぼ返りのようなキャンプだと出来るだけ荷物はコンパクトにしたいわけで。。。先日、モンベルストアで気になるLEDランタンを発見!なかなかのお値段です。(゚∀゚)結局は、以前から使っていたコンパクトランタンを追加購入。このコンパクトランタンと、ヘッドライトがあれば、もう十分かと。。。でも、やっぱり焚き火の灯りが一番かな
2017年07月05日 いごっそうアクアスロン 今年も参加2回目です。ローカルでまったりとした感じが好きで、またエントリーしました。内容?聞かないで下さい!(笑)強いて言うなら、タタキは美味かった!!(*´ω`*)
2017年04月11日 復帰戦! 久しぶりに行ってみるか!?意を決して向かったグランド恐る恐る立ったピッチ3年ぶりに触るボールの感触懐かしいチームの面々やっぱりサッカー良いよなぁ週末イベントが多く、出場機会も少ないが、復帰します!