手袋職人ブログ

カテゴリ: 戦隊&ライダー

仕事があれやこれや、また問題もあれやこれやあり時間的な余裕ががない中
今週末、愛媛県伊予郡松前町/塩谷海岸で開催された
通称ABM(アメリカンバイカーズミーティング)へ行ってまいりました。

前回の岡山ミートに続き2回目となるミーティング出店、今回もどんな所でどんな事をするのかも分からない中、行き当りバッタリの出店でした。
ま、当分行き当りバッタリが続くでしょうが、ひとりでも多くの人達と触れ合うことにより、それをいい形でグローブにフィードバック出来たら良いと考えています。

はっきり行って今回は全く物は売れませんでしたが、また新しく知り合いも出来たことは嬉しい限りです。


ABM1

もうひとつついでに
岩手の保育園からご注文いただいた戦隊手袋です。

レッド・ブルー・イエロー・グリーン・ブラック・ピンク・サックス 計7色
どんなヒーローに変身するのでしょうか?
後ほど画像を送って頂けるようなので楽しみです。

戦隊グローブ

爆竜戦隊アバレンジャー アバレッド

なんか久しぶりの新作のような気がしますが....

どおでっしゃろ?



アバレッド

FIRST8おかげさまで、3(スリー)ロット目完売しました。
ありがとうございました。次回、4ロット目はゴールデンウイーク明けとなります。

ちょっと、仕上げの工程を撮ってみました。

傍らにはFのベース版の手袋
アイロン仕上げにかかっている白の革作業手袋
価格もデザインも雲泥の差があるけど、この2つの手袋には深いつながりがある。

実は、私がライダーの手袋を作るようになったのも、この革作業手袋が始まりなんです。
一昨年前、何かの可能性を見つけ出すためにヤフオクに最初に出品したのが、この作業手袋です。
在庫処分のつもりだったのですが、
Q&Aで「この手袋を仮面ライダーに使うのですが、着色は出来ますか?」と言う問い合わせがありました。

仮面ライダー(・・??
調べました
こんな世界があったのかと

黒と白のビンテージライダー手袋を皮切りに
今ではアイテムも増え様様なワンオフ物にも答えられるようになりました。

仕上げ

エンドユーザーをターゲットに仕事をしていると、大量生産的な仕事では考えられないようなオーダーがあります。
先日、オーダー頂いたのはアマチュアのレスリング用に使うアマゾンの手袋です。
アマゾンの手袋、そのままでは爪が大きすぎたり、ひれカッターが尖っていたりで相手に怪我を負わす事も考えられます。
その点を、少し改良したレスリング仕様を作りました。
果たしてどうだろうか?

レスリング

本日の新作は、
恐竜戦隊ジュウレンジャー ティラノレンジャーです。
アーム部分はヌメ革に白ラッカー皮革貼りとちょっと手間かけて作ってみました。
ジュウレンジャー1







あと、他のオーダーも腹がグルグルというなかこなしましたと....

ジュウレンジャー2