サッカーや体力維持のためにジョグを続けて10年以上、レースに出だして6年。

実は、親父の介護などあり一昨年から少しずつ走る意欲が薄れつつありました。
また、坐骨神経痛もちょっとありこれも走る気を失わせます。

それが、親友が自作で作り履き出したワラーチというサンダルに出会い、
今までの薄れゆく気持ちが吹っ飛んでいきました。

最初、お遊びで作ったワラーチ。
細かい手袋作っているのでこんなのはお茶の子さいさい。
で、初めて履いて走った感想がなんともすっごく開放的。

なんじゃい!この感覚
なんか楽しい!!\(^o^)/


今まで、締め付けて履いていたランニングシューズは何だったのだろうか?
それからシューズに対する考えが180度変わってしまった。

とにかく開放的で走ることが楽しいのである。
それに数年悩まされた坐骨神経痛が全く出なくなったではないでしょうか
ワラーチで走りだして体調もなんか良くなった。
これは裸足感覚で走ることにより、人間本来の持っている力が蘇って来たのか?

ワラーチでマラソンレース完走という新たな目標も出来て、
また走りたい気持ち復活です。(*^^)v

今回、三作目となるワラーチ作りました!

靴職人の友人からビブラム・ソールの4mmシートを購入
持つべきものは友ですね



まず、ソールを足型に切り抜きます。


これは中敷きのEVA3mm
黒がよかったけど在庫であるやつで


上敷きのネオプレーン4mmと中敷き3mmを貼り合わせます。


ここが他の人が作るワラーチと違うところ
20mmのPPテープを中敷きと上敷きの間に仕込みます。
これで鼻緒はソール面に出ないので擦り切れることはありません。
抜けることもありません。


抜型職人の友人に作ったもらったポンチ
ホームセンターのポンチとは全然抜けが違います。


これまた他と違うところ
鼻緒にネオプレーンで作ったチューブを通します。
これで紐で足が擦れて怪我をすることがありません。
かなり当たりはソフトです。





左から
一作目
よそ行きの二作目
来週の小豆島タートル(ハーフ)で使う三作目