先日、紅葉狩りに徳島の剣山へ

朝5時に息子を叩き起こし自宅を出発

Boxsterでつづら折りの峠を駆け上がり、見ノ越の駐車場に着いたのが7時過ぎ
紅葉はちょうど駐車場あたりの標高1500m付近まで降りてきています

今日はリフトは使わず登山道を登る


息子低山登山には連れて行った事はありますが、2000m級の山は初めて
もう、いきなりはしゃぎまくりで後先考えずハイペース(~o~;)



オイオイ
最初からそんなに飛ばすとあとが持たないよ
一歩一歩踏みしめるように
浮石には足は置くな
登山の常識を教えつつ高度を上げる

山頂へは順調に進み約90分で到着
息子もだいぶ体力が付いてきていると実感する
これなら、三嶺もイケるかな?

剣山山頂より次郎笈を望む


剣山山頂を望む


下りは、息子のリクエストでリフトに乗る
リフトの上でも落ち着きのない息子
後ろから見てたらハラハラドキドキやで( ´∀`)


帰りは、R439でかずら橋・大歩危経由で帰りました。

愛車でツーリングも出来、大好きなアウトドアも楽しめた最高の一日でした。