えーっと
どこまで書きましたっけ?
えらい中座しましまいレースの記憶もおぼろげに。。。
早くゴールにたどり着きたい!(笑)

最後の坂がかなりきつかったバイクステージから開放され、
お楽しみのハイクステージです。
ここからはメンバー全員でゴールを目指します。

早速、ハイク用に身支度をして、
「よっしゃー!行くぞー!!」
と、張り切ってみたものの

歩き始めて足に違和感が。。。

チャリで頑張った後遺症が。。。

太ももに乳酸たまりまくりで足が攣りそう。。。

その時、バイクステージで先行していて足が攣ったMTBの人が
「さあ、行きますよ」と声をかけたら、
「私はここで終わりです。」と
なんじゃそら?
勿体無い!
IMGP0730今、登山者などにより荒廃が進む大山では、地元活動家により一木一石運動を行っております。
今回のレースでハイク参加者全員に石が手渡されました。






IMGP0732だいぶ前になりますが、一度大山には登っているので、大体のコースタイムは分かっています。
しかし、登山口からかなりの人・人・人
下から上まで人の列が出来ています。
また、下山者もいるので容易に前の人を抜いていくことが出来ません。

でも、タイムなんてどうでもよかったのです。
とにかくチーム全員でレースを楽しむのが一番の目的。