YouTube初挑戦です。(遅)
上手くUpできました〜
最近はいろんなコンテンツが増えて楽しいです。
これから、もっと職人技をアピールできるかな?なんて思っております。
撮影にあたり、殆ど私の目線からの撮影となっています。
要するに目の前にカメラを構え抱くようにして撮ったわけですが、(ハメ撮り?)
これが邪魔で邪魔で実力の半分も出てないでしょうね。(笑)
今回の動画は、工程としては最終段階に近い「縫い回し」という工程。
縫い回しとは、飾りステッチなどを施した甲側と、親指などを縫い付けた掌側を縫い合わせる工程です。
この工程で手袋の姿になります。それだけに神経を使う工程です。
特に今回の手袋はステッチが表に出るアウトシーム(外縫い)なので、余計に神経を使います。一目でも縫いはずすとその手袋はボツになります。


◆各種グローブ オーダー制作いたします。◆
お気軽にお問い合わせ下さい。
イズイシ手袋 イズイシ
TEL0879-43-5676
izuishi*m31.sanuki.ne.jp(*を@に変更して下さい。スパム防止)
http://www.caca-zan.com
上手くUpできました〜
最近はいろんなコンテンツが増えて楽しいです。
これから、もっと職人技をアピールできるかな?なんて思っております。
撮影にあたり、殆ど私の目線からの撮影となっています。
要するに目の前にカメラを構え抱くようにして撮ったわけですが、(ハメ撮り?)
これが邪魔で邪魔で実力の半分も出てないでしょうね。(笑)
今回の動画は、工程としては最終段階に近い「縫い回し」という工程。
縫い回しとは、飾りステッチなどを施した甲側と、親指などを縫い付けた掌側を縫い合わせる工程です。
この工程で手袋の姿になります。それだけに神経を使う工程です。
特に今回の手袋はステッチが表に出るアウトシーム(外縫い)なので、余計に神経を使います。一目でも縫いはずすとその手袋はボツになります。
◆各種グローブ オーダー制作いたします。◆
お気軽にお問い合わせ下さい。
イズイシ手袋 イズイシ
TEL0879-43-5676
izuishi*m31.sanuki.ne.jp(*を@に変更して下さい。スパム防止)
http://www.caca-zan.com