翌日は場所を変え、当初の計画では初日の行くはずだった牟岐大島へ
天気予報では崩れるはずだったが快晴!
日焼け止めを、しこたま塗り塗り。
うねりも収まってきたか?
直線距離にして約6k
ぼちぼち漕いでも1時間少々の行程なので気も楽だ。
3発ほどロールをかまして出艇。
途中、以前からやってみたかったトローリングをばやってみた。
あたりも感じなまま、ルアーの調子を見るため上げてみると、
なんと30cmば〜のサバちゃんがかかっていた〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
柳の下の2匹目のドジョウを狙うべく、小魚のボイルを追いながら流してみたがノーヒット。
あとで、確認するとルアーが絡んでいたil||li _| ̄|○ il||li
予定通り1時間少々で大島に到着。
入り江の奥にはクルーザーなど見えている。
上がった浜は、スペースは小さかったが、なんか別天地にきたみたいだった。
帰りがまたこれが、別天地とは大違いで、うねりが巨大化してるではないか(=□=;)ゲッッ↓↓
少しでもこの状況から抜け出すべく必死で漕ぎ続けるオヤジ4人。
その時は誰も口に出さなかったが、結構怖かったのである〜
これ以上荒れると、やばかったかも(((( ;゚д゚)))
必死に漕いだし追い波のおかげで帰りはめっちゃ早かった。
いやはや、どうにか無事生還
今回キャンプツー、誰も怪我などすることもなく充実した2日間であった。
ぶちさんのためになる話も聞けたしね \(o ̄▽ ̄o)/
また、皆さんヨロピクである。次回は日本海なんて話が.....

天気予報では崩れるはずだったが快晴!
日焼け止めを、しこたま塗り塗り。
うねりも収まってきたか?
直線距離にして約6k
ぼちぼち漕いでも1時間少々の行程なので気も楽だ。
3発ほどロールをかまして出艇。
途中、以前からやってみたかったトローリングをばやってみた。
あたりも感じなまま、ルアーの調子を見るため上げてみると、
なんと30cmば〜のサバちゃんがかかっていた〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
柳の下の2匹目のドジョウを狙うべく、小魚のボイルを追いながら流してみたがノーヒット。
あとで、確認するとルアーが絡んでいたil||li _| ̄|○ il||li
予定通り1時間少々で大島に到着。
入り江の奥にはクルーザーなど見えている。
上がった浜は、スペースは小さかったが、なんか別天地にきたみたいだった。
帰りがまたこれが、別天地とは大違いで、うねりが巨大化してるではないか(=□=;)ゲッッ↓↓
少しでもこの状況から抜け出すべく必死で漕ぎ続けるオヤジ4人。
その時は誰も口に出さなかったが、結構怖かったのである〜
これ以上荒れると、やばかったかも(((( ;゚д゚)))
必死に漕いだし追い波のおかげで帰りはめっちゃ早かった。
いやはや、どうにか無事生還
今回キャンプツー、誰も怪我などすることもなく充実した2日間であった。
ぶちさんのためになる話も聞けたしね \(o ̄▽ ̄o)/
また、皆さんヨロピクである。次回は日本海なんて話が.....

