手袋職人ブログ

2017年09月

うどん県。それだけじゃない香川県!

香川県民の悲しい性というのでしょうか、
どこへ行っても、無性にうどんが食べたくなります。(゚∀゚)

先日、東京出張のおり、六本木で初つるとんたん!

初つるとんたんの感想は。。。
鰹出汁の関西風、うどんはもっちりとして柔らかめ、香川県民にも慣れ親しんだ味で、美味しかったです。
私のオキニの門家に近い感じです。

コップもおされです。(笑)
image
スーツの店員がオーダーを受けてくれます。
image
馬鹿でかいどんぶりばち!
image
なんか、写真では大きさが上手く伝わらないので、海老天を浮かべてみました。
image
厨房には七名の多国籍軍団
image
お品書き
image
近くで撮り忘れて、遠目から(笑)
image


先日、岐阜のホワイトピアたかすスキー場駐車場にて開催されました、Roadster中部ミーティングに出展してまいりました。

初代NAからNDまで、趣向を凝らした多くのロードスターを目にすると飽きる事がありません。

多くのご来店、またスタッフの皆さん、誠にありがとうございました。
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image

ハーフフィンガーと比べると、編むのが大変だけど、
やっぱりイイよね(≧∇≦)

そろそろ、定番化も考えないとねimage
image

国内の排ガス規制が9月から強化され、続々と人気バイクの生産が終了すると、今朝の新聞に出ていました。
image
それは、2016年10月に施行された、排出ガスの「平成28年規制」のせいにほかならないらしいですが、
これで、益々バイク離れが加速していくのは目に見えてて、当然バイクグローブ等の用品も売上減少に繋がっていくでしょうね。(´Д⊂ヽ
big_main10000222_20170522205931000000
写真はヤマハVMAX。現行モデルは2008年に登場した二代目で、価格は237万6000円。ヤマハのホームページでは「2017年8月をもちまして生産を終了させていただきます」の文字が…(涙)。

現時点で生産終了となることが判明しているバイク
■ホンダ
ゴールドウイング
CTX1300
VRF1200F
VRF1200X
VT1300CX
インテグラ
シャドウ ファントム
CTX700N
CBR600RR
シルバーウイングGT(600)
CB400F
シャドウクラシック(400)
シルバーウイングGT(400)
フォルツァ
フェイズ
CB223S
FTR
エイプ100
ズーマーX
モンキー
ディオ
ディオ チェスタ
トゥデイ

■ヤマハ
XJR1300
VMAX
マジェスティ

■スズキ
バンディット1250F
バンディット1250S
バンディット1250
ブルバード400
イントルーダークラシック400
GSR250F
GSR250S
レッツ5(G)
レッツ4(パレット/バスケット)

■カワサキ
ZRX1200DAEG
W800
D-TRACKER X
エストレヤ

はやくも、うどんBlogは違う方向へ。。。

香川のお隣、徳島と言えば!
言わずと知れた「徳島ラーメン」が有名です!

ちょっと今日はウッチーと東大系麺王
お初です。
image
image
image
コッテリとした濃厚豚骨スープに細麺、トッピングには豚のバラ肉がメインで乗っており、
これぞ!徳島ラーメンです。
image
image
モヤシのトッピングはサービスです。(^o^)
image
お品書き 私はシンプルに徳島ラーメンを
image
帰りには、替え玉無料券を頂きました。
また、行かなくちゃ(笑)
image
讃岐うどんなら毎日でもイケるけど、徳島ラーメンは流石に毎日は。。。と言う感じなので、
食べ方としては、濃厚なスープを調和するように、白飯と一緒にお食べ下さい。
生卵のトッピングもイイです。
店によったら生卵サービスのお店もありますよん!



先日、突然お越し頂いた方のグローブをふと見ると、
もう七年も前にカスタムオーダーでお作りしたバイクグローブでした。
http://blog.caca-zan.net/archives/51065863.html

久しぶりに我が子にあったような気分で、なんか嬉しいものですね。(*^^*)
image

7月のMINILIVE会場でオーダー下さいました、F様からお礼のお言葉を頂きました。

ありがとうございました。(*^^*)
------------------------------------------------
無事グローブが届き楽しくドライブさせていただいています。

サイズもちょうど良くフィット感も抜群でした。
市松模様の編み込み部分が握る動きに追従して
とても良い着け心地に満足しています。

ウッドステアリングにもマッチする色合いに出来上がっていて
信号待ちでグローブを眺めてはニコニコしています。

素晴らしいグローブを作っていただきありがとうございました。
DSCF2437
オーダーメイドのお問い合わせ、CACAZANグローブのお買い求めはCACAZAN HP

┌─────────────────────────────┐
CACA-ZAN イズイシ手袋   http://www.caca-zan.net/
└─────────────────────────────┘
店舗名: CACA-ZAN イズイシ手袋
住 所: 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中2024-1
電 話: 0879-43-5676 FAX:0879-43-5675
メール: cacazan.tebukuro@gmail.com

手袋職人ブログ http://tebukuro.livedoor.biz/
Facebook https://www.facebook.com/CACAZAN