手袋職人ブログ

2012年01月

いちおう趣味人間の私。。。

サッカー、シーカヤック、スノボー、マラソン、トレラン、自転車ets。。。

まぁいろいろやっています。。。(やってましたが。。。)

どうもここのところ趣味ブログをあまり書いていない。。。

書いていないとと言うより書くことがない。。。(書けない内容もwww)

基本日曜日しか休まない私
その日曜日も、ここ3年くらいはイベント出店などで一年のうち四分の一くらい埋まり、
特にこの一年は特に仕事も忙しくなり夜業が続く日も。。。

当然、趣味に費やす時間も少なくなりがち。。。

唯一サッカーだけは行くようにしていますが、
体力維持のために続けてきた日々のジョグもお座なりで。。。
サッカーの試合で思うように走れなくなりつつあったり。。。

これではあかん!
と、気持ちは焦る。。。
が、気持ちがのらん

いやいや
これで遊びを辞めるのは俺ではない!
楽しく遊べる体力は常に維持しておきたい!

まずは日々ジョグの復活からε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
それには自分を追い込む。。。
とりあえず、1月と2月にハーフマラソンにエントリーしました。(3年ぶり?)

そこで、足慣らしも兼ねてと言うか
モチベーション上げるために「まんのう公園リレーマラソン」を走ってきました。\(^o^)/
と言っても、
2K×2周だけでしたが。。。(^。^)y-.。o○

チームのブログこちらもどうぞ 
         Gofield.com編集長の弁  まんのう公園リレーマラソン2012
         KAY'S BLOG 国営讃岐まんのう公園リレーマラソン        夢の途中 心拍数を上げる日
いちおう最年長ぉぉぉ
mannou2
まだ走る様は絵になるか(笑)

v1326100334

バイカー用ウインターグローブBAZOOKA-005お買い上げ、
さいたま市のS様からファーストインプレッション頂きました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
グローブの使用感について、お礼とご報告をさせていただきます。

まず、初めてつけたときに印象は、
『ずっと使い続けていたようだ』というものでした。

どんなグローブでも、当初は違和感を覚えるものですが、
それがまるでありませんんでした。
実際に使用してみると、さすがに冬用の厚手のグローブであり、
クラッチやブレーキの操作の際、若干の慣れが必要でした。
しかし、これは冬用のグローブをつけ始めたときに、
必ず起こる現象ですし、すぐ気にならなくなりました。

現在では、約1000kmの距離で使用したので、
手に馴染んできて、操作感も抜群です。

冬用といえば、もちろん『暖かさ』が重要ですが、
こちらも、十分満足がいくものです。
ちなみに、今冬付けたグリップヒーターの出番は、
朝夕と、風の強い時に限られます。

冬のライディングを楽しくさせる、
ご機嫌なグローブをありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
製作者(出石尚仁)から
操作性を良くすることと、防寒性を上げることは相反することです。
BAZOOKAモデルは、カットパターンをシンプルにすることにより、
その相反するところを両立させたグローブを目指して創りました。
でも、限界はあるもので、良いグローブを求めて飽くなき追求はいつまでも続くでしょう!

ディアスキンドライビンググローブDDR-003をお買い上げ下さいました、
埼玉のU様からファーストインプレッションのご連絡を頂きました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
出石様

いつもお世話になっております。
年末にDDR-003 の注文をいたしました〇〇です。

忙しい中、予定を繰り上げて発送いただいたグローブは
年末の29日に到着いたしました。
新年の帰省運転から使い始めました。
Mサイズで少しパッツン気味でしたが、
500キロ程走行後は手の汗(水分?)を吸って少しずつ伸び、
ピトッと手の形に馴染んできました。

このDDR-003を選んで良かったと思えるのはやはりカッティングでした。
熟慮を重ねた、と仰っていた通り一枚革で構成された手のひらと中指薬指の一体感はとても素晴らしいの一言に尽きます。
革の滑り加減も絶妙ですね。

購入できて良かったと思っています。
良い製品をありがとうございました!

120104_saitama_uchida


製作者(出石尚仁)から
何十回と試作を繰り返し創り上げたCACAZAN独自のカットパターンを持つDDR-003。
どちらかと言うと、手を選ぶ手袋です。
しかし、それがハマった時のフィット感は最高のモノがあります。

PORSCHEに恋した男達を魅了するその曲線美

まるでグラマナスな女性の様


心底PORSCHEを愛する男
wbsさんのブログには、愛するから撮れる写真がいっぱい

僕も愛車の写真を残したい!

でも、なかなかロケーションの良い所が見つからない
いや、見つからないのじゃなくて、ただ見逃しているだけかもしれない。
アングルを変えれば絶対に良い所があるはずだ

今年は愛車とロケーション探しの旅をしてみよう


DSC_0811

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はCACAZACイズイシ手袋をご贔屓頂き誠にありがとうございました。
本年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

さて、
今年も毎年恒例初日の出ジョグへGO!

凛と張りつめた空気の中のRun

気持ちいいっす!
でも、最近走ってないのでしんどいっす!
元旦早々皆んなで走るのは楽しいっす!

あれ?
なんかいつもより遅くない?
日の出に間に合うの?
出発時間を間違ったか?

たぶん遅刻。。。。

しかぁし!
雲で初日の出が。。。
15分ほど待ってどうにか御見えに。。。

今年も運が良さそうです!(笑)

hatuhinode