手袋職人ブログ

2011年06月

東京都のH様より、ディアスキンドライビンググローブ DDR-007のオーダーモデルをご注文頂きました。

DSC_0510-のコピー

ディアスキン ドライビンググローブ DDR-007のオーダーモデルをご注文頂きました、
東京都のI様から画像と共にファーストインプレッションのご連絡を頂きました。


DDR-007を作って頂いた〇〇です。

作って頂いたグローブが昨晩届きました、7月初旬予定という事でしたのに早く届いて嬉しく思っております。

そして、早速使って通勤してみました。
初めて手にはめた感触は少しタイトな感じ?掌周りはよいのですが指先が少しきつめ
まだ新しいので馴染んでくれば良い具合になるかな?っと言ったところです。

手触りはインナー付きなのでサラサラ、汗も感じないので良いですね。
グリップ感は皮ハンドルと鹿革が合っているんでしょうねバッチリグリップします。

見た目も 革の黒に赤ステッチ ネーム刺繍も赤で格好良く仕上がっていますね。
私は、ハンドル・シフトブーツ&シフトレバー・サイドブレーキカバーも赤ステッチで統一しているので
グローブとの見た目の相性も最高です。

着けた感触 見た感触 気合いが入りドライブに出かけたくなりますね!
最高のグローブをありがとうございます。
DSCF0691


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
製作者(出石尚仁)から
サイズは少しタイトと言う事ですので、予定通りのサイズで仕上がったと思います。
これから馴染んでフィット感のあるグローブになっていくと想像します。
また、汗を掻くこれからの季節はライナー付きが快適ですね。

I様、画像&ファーストインプレッション、誠にありがとうございました。

オーダーメイド ドライビンググローブ その92をご注文頂きました、
京都市のY様から

出石様

いつも大変お世話になっています。
先日、父のプレゼント用に作って頂いたドライビィンググローブが届きました。
今回、無理を言って急いで作って下さった事、本当に感謝しています。
おかげ様で父も、心から喜んでいました。

父の感想の第一声は・・・「凄くいいものだなぁ!」でした。
父は長年、着物の染色の仕事をしていて、品物・染め・縫製・作り込み具合etc・・・・
息子の私から観ても、非常に目の肥えた人物です。
その父が手放しで喜んでくれた事・・・・
プレゼントのし甲斐がありました。

「これから手になじんでいくもの・・・大切にしていくよ」との感想をもらいました。

送る喜び、送られる喜び。
出石様の作られるグローブは、どちらの人も笑顔になれますね。

これからもどうぞ、末永くよろしくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
製作者(出石尚仁)から
立派な職人さんから高評価を頂くこと、とても嬉しく思います。
人と人との繋がりで私は今まで手袋を創る仕事を続けてくることが出来ています。
「感謝」の他に言葉はありません。
これからも、奢り高ぶらないよう精進していきます。

Y様ありがとうございました。

ディアスキンドライビンググローブDDR-004のオーダーモデルを、
三重のK様よりご注文いただきました。

甲側に2箇所の刺繍。
なかなかセンスが良いと思います。

刺繍についてはスペースがあればどこにでも入れられます。
極端な話、掌にでも大丈夫(笑)

DSC_0491 (2) のコピー

オーダーメイドドライビンググローブ その91の埼玉H様より、
早速にもファーストインプレッション頂きました。


本日仕事が終わってから、片道50分ぐらいのところに
往路復路それぞれ別のグローブで初ドライブに行ってきました。

白インナーなし:
 手の平の感触が優しくて自然な感じでした。
 外側表面はハンドルにピタッと吸い付きます。
 短い時間ですが、全く蒸れませんでした。
キャメルインナーあり:
 手の平の感触はサラッとしてて、少しだけハンドルごしに硬く感じました。
 インナーなしより、指と指の間が若干タイトな着け心地。
 脱いだ時はインナーなしよりさらに手の平がサラッとしてました。
それぞれに良くて、甲乙つけられないですね。
ハンドリングは同じ感覚なので、その日の気分で使っていきます。

ファスナーはちゃんと閉めると手首の骨が窮屈なので
刺繍の「Hi」が見えるぐらいのところまで開けてますが
きちんと閉めるより、グローブの形が格好良く見えます。

片道700km以上かけてうかがいましたが
おつりがくるぐらい素晴らしいグローブを創っていただきました。
本当にありがとうございました。

おはようございます。
梅雨らしい天気が続いていますが、なんか今年は肌寒くて案外過ごしやすいような気がします。

さて、昨日は父の日でしたが。。。

四人の子持ちの私は何もなし┐( ̄ヘ ̄)┌

まぁ、自分も親に贈り物なんかした記憶がないので、それも仕方なしか。。。

いやいや別に催促しているわけはないので

息子、娘達よ
父ちゃんは何もいらんぞ〜

と、強がったりして。。。

少し話がそれましたが、
父の日のプレゼントとしてドライビンググローブのオーダーを京都市のY様より頂きました。

Y様ありがとうございました。

世の中にはこんなにいい息子がいるのに。。。
DSC_0544

フルオーダーのディアスキンバイクグローブをご注文頂きました、
大阪寝屋川市のM様から画像と共にファーストインプレッションを頂きました。

イズイシ様

本日早速グローブを使わせていただきました。

感動しました。

これまで1つの牛革グローブを20年近く使ってきました。
理由は他に良いと思えるグローブに出会わなかったからです。
しかしながら、今回作っていただいたグローブを使ってみて、違いがはっきり分かりました。


鹿革で厚みがあり、バイクのハンドルからの振動を緩和してくれます。
それでいて柔らかく、手にフィットするように作られているので、操作時の違和感が全くありません。
長距離を走ったときの疲労感が違いました。

バイクは手でアクセル、ブレーキ、クラッチの全てを操作するため、車以上に手の操作の重要度が
高い乗り物です。グローブはバイクに乗る上で最も重要なアイテムだと思っております。

すばらしいグローブをありがとうございました。
非常に満足しています。

末永く使わせていただきます。

P1030308
P1030310
P1030315