手袋職人ブログ

2006年06月

きのうはマリーンな日(なんじゃそら)

シーカヤックのインナーハッチカバーと、ウインドサーフィンのハーネスラインを日を同じくして製作。
その前日は、立体駐車場のシリンダーカバーと

ほんまに「あんた何屋さん?」て思うだろうな〜

さてさて
今日は午前中仕事やったので(手袋)
昼から久しぶりに漕ぎ漕ぎでも行って来ようか〜
な?!


MARINE1

最近、ちょこちょことブーツ改造やっています。
さすがにブーツは縫えないので持込となりますが、それに手袋の技術を活かして改造を施します。

しかし、最近手袋以外の仕事も増えてきて、自分が何やさんか分からなくなる今日この頃です。


ブーツ2

いやー!久しぶりにウルトラマンの手袋作りました。

シンプルな手袋だけど、
裾のとがり具合とか、シルバーと赤のバランスが案外難しかったなも。

80'1

仕事があれやこれや、また問題もあれやこれやあり時間的な余裕ががない中
今週末、愛媛県伊予郡松前町/塩谷海岸で開催された
通称ABM(アメリカンバイカーズミーティング)へ行ってまいりました。

前回の岡山ミートに続き2回目となるミーティング出店、今回もどんな所でどんな事をするのかも分からない中、行き当りバッタリの出店でした。
ま、当分行き当りバッタリが続くでしょうが、ひとりでも多くの人達と触れ合うことにより、それをいい形でグローブにフィードバック出来たら良いと考えています。

はっきり行って今回は全く物は売れませんでしたが、また新しく知り合いも出来たことは嬉しい限りです。


ABM1

ちょっと最近マンネリ化してきたカヤックカバーに新色が出来ました。

視認性もよく
またシルバーとイエローがいい感じで合っています。

 ◆仕 様◆
主生地:ターポリン(0.3mm、防炎・防水)
ファスナー:YKK8コイル
縫製糸:ボンド糸8#

価格:デッキ開閉タイプ(画像サンプル)16,000円(税込)

ロングファスナーにて開閉出来るので、手軽に装着できます。
主生地は対候性のあるターポリンを使用。

カヤックカバー1カヤックカバー2